本日より入院です。二日間多くの方からお励みのお言葉を頂き大変心強く思います、本来ならば個別にお礼を申し上げるべきところ、ここに纏めてではありますが有難く厚く御礼申し上げます。
振り返って、昨年のブログの中から、比較的皆様にご好評を頂いた作品7点を掲載してみましたのでご覧いただければ幸いです。四月には復帰できるのを楽しみにしております。 6/18掲載分 ![]() 7/20掲載分 ![]() 7/26掲載分 ![]() 8/13掲載分 ![]() 11/19掲載分 ![]() 12/20掲載分 ![]() 12/31掲載分 ![]() 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-14 07:36
ガ~ン
私事で恐縮ですが、ひょんなことから一ヶ月ほど前から検査を繰り返していたのですが、体内に悪いところが見つかり手術が必要になりました、昨年5月からブログをはじめ、休まず継続することをモットーに頑張ってきましたが明後日14日から暫らく入院することになりました。そんなことで、誠に不本意ではありますがブログを当分休むことにしましたのでここにお知らせいたします。 予定では3月末には元気になって退院が可能かと思いますのでその時にはまたよろしくお願いします。 ![]() 主に早春から6月頃まで花を咲かせる。畑では冬から春の雑草となり繁殖力旺盛で始末が悪い、でも花はとても可憐である。 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-12 06:59
| 花
![]() 耐寒性が強く、越冬はするが、例年花弁のどこかに傷みがあり写真にならなかったが、今年は暖冬のせいかまずまずの花を見つけることが出来た。いつも行く公園で、はじめてまともな花の撮影に成功。 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-11 06:12
| 花
![]() 香りはいいけどいざ撮影となると球面のため、なかなか写しにくい。苦心の末の撮影です。 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-10 06:23
| 花
![]() さくらんぼは山形県が有名ですが、どういうわけか我家の屋敷にも一本植えてある。その昔母が花より団子で植えたのでしょうけど、今年は消毒の効果か、何年ぶりかに綺麗な花が咲いた、そこに訪れるメジロを撮影してみた。 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-09 07:04
| 自然
![]() 一般にはモクレン(木蓮)と呼んでいるのは紫で、同じようなもので白いのは,ハクモクレンというそうです。 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-08 06:21
| 花
![]() 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-07 06:07
| 富士山
![]() ![]() 河津桜は、伊豆河津町が有名で、県内新聞では季節になると大きく写真入で報道される。つい最近までそこにしかないものと思っていたが、いつも行く公園にも一本植えられていたので撮影してみた。 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-06 06:21
| 花
![]() 2/22 木蓮の樹を掲載した際、数人の方から満開の時を見たいとのリクエストを頂いたので満開手前を同じ青空の下、撮影したので見比べていただきたい。 ![]() 2/22 掲載時の開花状況 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-05 06:31
| 花
![]() 花が開き切らず筒状にとどまり、花、葉も小ぶりな椿の仲間、その遠慮がちな姿が適うのか茶花として好まれる。 「自然とのふれあい」を楽しくご覧下さった方は、是非1日1回クリックお願いします。 ↓ それぞれポチ・ポチとお願いします 。 人気blogランキングへ ![]() ▲
by the-fuji
| 2007-03-04 06:22
| 花
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 03月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
生きる歓び Plaisi... 裏のお山で雪とたわむる ... MIRU'S PHOTO 但馬・写真日和 北国の花鳥風月 いんぷれび かぼす君の陽だまり巡り 花・四季彩(四季折々の花... 80階建てアパートの72... フルール花写真教室 季節の花々に癒されて うつろひ 四季の予感 Colocasia's ... *野の花の散歩道* aki-akyフォトグラフ Kimama Photo... howdygoto's ... Studio D 浜名湖の空の下Ⅱ デジタル宮城の歳時記 Magnum Yoda ... 油絵画家、永月水人のAr... PHOTO散歩 地域情報発信基地in高知 風景-Photo デジカメ写真Album 日々是好日 四季の光と風を感じて (本日のショット) 下手... Angel view o... 素敵な花に出会いをもと... 倭は国のまほろば Photo is my ... motograph SHI☆KO☆KU☆Di... さぬき写真工房 菜花記 ・・・... フォトDiary・四国の風 Sippo☆のネイチャー探索記 常陸のT's BLOG M's-photoblog Sippo☆のネイチャー... 自然とのふれあい 2 エキサイト以外のブログ
富士PhotoLife
マイガーデンへようこそ 写真・・・好きやねん! 気ままに 「ガーデニング」 地域情報発信基地in高知 デジカメ達人への道? 想いのままに ~日本の片隅から~ Otchar Photo at my taste 小さな喫茶店 Hiro’s Flower プラぷら日記 新館/シトリン(黄水晶)の藤巴日記 ヒッチハイク日本一周一人旅 ~風紋~ 徒然歳時記 サムイ島・タオ島・パンガン島 タイ移住日記 ******* あなたは 人目の訪問者です。 ありがとうございます。 (Since 06/05/07) 人気blogランキングへ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||